茶
人々の幸せの時を演出するお茶でありたいし、飲んでいただく皆さんの健康と生命の賦活に資する『八女茶』を目指して、日々お茶と向き合っています。
米、野菜
水稲と露地野菜の専業経営であります。有機肥料と低農薬を基本としてLOAアースパワーを使用してます。
金柑
LOA使用前に比べて、糖度のノリや色づきが良くなりました。
ぶどう
LOA導入後は、ぶどうの実は大きく育ち、スッキリした甘さで、果実もプリプリです。
いずし(飯寿し)
飯寿司は、北海道の伝統的な発酵食品文化であり、古来から育まれてきた食文化を守り発展させていきたいというのが当社の経営理念です。
杏、桃、りんご、キウイフルーツ
1979年より自然有機農法を実践。農薬は殆ど検出されず、農薬の代替に自然のものを活用しているので、安心して食べられます。
玄米菜食、てづくりおやつ
もちもちの玄米と動物性食品を使わないお野菜のみのランチを提供しています。
野菜、豆類、小麦、米
無農薬、無化学肥料で野菜、豆類、小麦、米、など年間50種類以上の作物をLOAアースパワー入りの堆肥で栽培しています。
お米、プルーン
栽培方法は低農薬、自家製完熟有機堆肥を使用。一部市販の肥料を使用しています。医食同源を可能にする環境エネルギーの貴いお米です。
みかん、はるみ、デコポン、サン・フルーツ、ビワ
私の住んでいる灘は、昔からのみかんやビワの産地です。
減農薬栽培に取り組み、海が見える段々畑で、楽しく栽培しています。
いちご
標高1,300mの自然豊かな場所で栽培しているいちご「サマープリンセス」は特徴である酸味と、甘みのバランスの良い夏いちごらしい爽やかなお味です。